「この娘、わきがかも」近づいただけでも漂ってくるあの何とも言えない鼻にツンとくるわきが臭。思わず口数も減ってしまいます。なのに、ふとした時に自分からもあのイヤなニオイがしていることに気づいたら、心配で仕方ありませんよね。
そんな時は悩んでばかりいないで、自分が本当にわきが体質なのか調べてみましょう。わきがのセルフチェック方法をご紹介します。
目次
誰もが持っているワキガの原因
わきがの原因
わたしたちの汗には、主に体温の調節や体内の老廃物を排出する役割をもつエクリン汗と、主に異性を惹き付けるフェロモンの役割を果たしているアポクリン汗の2種類があります。
エクリン汗腺とアポクリン汗腺
これらの成分や皮脂腺から分泌される皮脂が、皮膚の常在菌によって分解されるときに出すニオイが、わきが臭の正体です。
わきが体質の男女比
女性(メス)のアポクリン汗は、もともとニオイ(フェロモン)を出して異性(オス)に自分の存在を知らせ、自分に惹き付ける役割を持っていました。一方、オスのフェロモンは、メスが嗅ぐことで、強い子孫を残すことができる「遺伝子的に遠い個体」であるかを判断するための役割がありました。
このようなフェロモン(アポクリン汗)の雌雄の役割の違いから、メスは遠くにいるオスにフェロモンを届けるために強いニオイを出すようになっています。それに対して、メスがオスのフェロモンを嗅ぐのは、オスが十分に近づいてからでも可能なため、オスのニオイはそれほど強くありません。
人間は進化の過程で、パートナーを選ぶ際にニオイよりも容姿や服装、内面性などを重視するようになったため、アポクリン汗腺は次第に退化していきました。そのため、現在では逆に不快感を与えるニオイになってしまったのです。
現在でも程良いフェロモンの分泌は、男性に魅力的な女性と感じさせます。
わきが臭が強すぎる場合は、人間関係にも悪影響を及ぼしてしまいますので、適切なケアが必要です。まずは、あなたが本当に「わきが体質」なのか、チェックをしてみましょう。
自分で出来る「わきが」のチェック方法
いつも近くで嗅ぎ続けているため、鼻が慣れてしまって自分ではなかなか気づくことができない「自分のわきが臭」の、セルフチェック方法をご紹介します。
耳垢が湿っている
耳掃除をしたときに、乾いた耳垢ではなく湿った耳垢が出てくるような人は要注意です。一般に耳の中(外耳道)にはエクリン汗腺はありません。耳垢が湿っている場合、その原因はわきがの原因になるアポクリン汗によって湿っていると言えます。
耳垢を湿らせる外耳道の汗は「わきが」を判断する一つの要因になります。
両親のどちらか、または両方が「わきが」
アポクリン汗腺が発達する「わきが体質」は、片方の親の場合でも約50%、両親が「わきが体質」の場合は約80%の高確率で子供に遺伝すると言われています。
両親のどちらか、または両親とも「わきが」または耳垢が湿っている場合は、あなたも「わきが体質」である確率がかなり高くなります。
病院では、耳垢と両親の2つの項目を満たせば「腋臭症」と診断されます。
わき毛が濃い
「わき毛が濃い人はアポクリン汗腺が多く発達していてわきが体質である」とまでは言えませんが、わき毛の生え方も一つの判断材料になります。
女性の場合は、わき毛が太くしっかりしていて、1つの毛穴から複数のわき毛が生えているような人は、アポクリン汗腺が多く大きく発達していてわきが体質である可能性が高いと言われています。
わき毛に白い粉がつく
わき毛に白い粉のようなカスが付着している場合は、ほぼ間違いなくわきが体質であると言えます。女性の場合は、脇の下を軽くこすってみて、指に白い粉のようなカスがつくようなら、それは垢ではなく、結晶化したアポクリン汗の成分だと思って間違いありません。
白い洋服や下着にシミがつく
エクリン汗は成分の99%以上は水分のため、蒸発してもシミがつくようなことはありません。ワキの部分にできる黄色いシミは、アポクリン汗に含まれるたんぱく質や脂質などの成分が原因です。
白い洋服やTシャツ、下着などのワキの部分に黄ばんだシミがつくような場合は、アポクリン汗が多く分泌されている証拠ですので、わきが体質の可能性が高いと言えます。
脇の下に汗をかきやすい
脇の下に汗をかきやすい人も、わきが体質である可能性が高くなります。脇の下などの汗が多い「多汗症」の汗は、エクリン汗が原因です。「多汗症=わきが体質」とは言えません。ですが、とても蒸発しやすいエクリン汗とともに、わきが臭も周りに拡がりやすい体質であると言えます。
わきがのニオイを強める生活習慣
わきが臭は、もとから持っている体質たけでなく、生活習慣によってもニオイが強くなることがあります。次のような生活習慣を長く続けている場合は注意が必要です。
- お肉や揚げ物など、脂っこい食べ物をよく食べる
- 辛い食べ物など香辛料をたくさん使った食べ物をよく食べる
- コーヒーなど、カフェインを含む飲み物をたくさん飲む
- お酒をたくさん呑む
- タバコを吸っている
- 生活リズムが不規則である
- ストレスが多いと感じている
わきが(腋臭)セルフチェックシート
これまで、わきが体質の人の身体的な特徴と、体臭(わきが臭)を強くする生活習慣を見てきました。これまでに挙げた項目をリスト化した「わきが(腋臭)セルフチェックシート」で、あなたがいくつ当てはまるか確認してみましょう。
わきが(腋臭)セルフチェックシート
体質関連:
耳垢が湿っている
両親のどちらか、または両方が「わきが」
わき毛、またはアンダーヘアが濃い
脇の下をこすると指に白い粉のようなカスがつく
白い洋服やTシャツ、下着の脇の下の部分に黄色いシミがつく
脇の下に汗をかきやすい
生活習慣関連:
お肉や揚げ物など、脂っこい食べ物をよく食べる
辛い食べ物など香辛料をたくさん使った食べ物をよく食べる
コーヒーなど、カフェインを含む飲み物をたくさん飲む
お酒をたくさん呑む
タバコを吸っている
生活リズムが不規則である
ストレスが多いと感じている
判断の目安
まず、体質関連の最初の2項目にチェックが入っている場合は、ほぼ「わきが体質」であると言ってしまって間違いないでしょう。それ以外の項目にチェックが入る場合も、アポクリン汗腺が発達していて、アポクリン汗の分泌が活発になっている証拠ですので、わきがケアの必要があるかもしれません。
生活習慣関連に挙げた項目は、どれも体臭(わきが臭)を強くする原因になります。特に食事内容は、その後にかく汗のニオイに大きく影響します。これらの項目の内容を改めることで、体臭(わきが臭)を軽減する事ができます。
脇の下のニオイを客観的に確認する方法
ここまでは、あなたの体質や生活習慣から「わきが体質」である可能性を確認してきました。ここでもう一つ、ニオイに慣れてしまってなかなか確認することが難しい脇の下のニオイを客観的に確認する方法をご紹介します。
ラップとコーヒーを使ったチェック方法
まず、ラップ(サランラップやクレラップのような食品用ラップフィルム)を用意して、脇の下全体を覆うくらいの大きさに切ります。
用意したラップを、脇の下にできるだけピッタリと密着するように貼り付けます。このとき、前日にわき毛の処理をしておいた方が正確になります。
ラップを貼り付けた状態でホットコーヒーを飲みながら10分間待ちます。コーヒーによって身体が温まり汗が出やすくなる上に、コーヒーの香りが鼻をリセットしてくれます。
10分間たったら、脇の下からラップを外してラップについた汗のニオイを嗅いでみます。このときに感じるニオイが、あなたの脇の下の本当のニオイです。
お勧めのチェック手順
このチェックでわきが臭がした場合、何らかのわきがケアをお勧めします。
ですが、その言葉を信じてケアをしないでいると、大変なことになってしまいます。ぜひ、自分でチェックすることをお勧めします。
自臭症に注意しましょう
自臭症(じしゅうしょう)という症状をご存知でしょうか。自己臭症または、自己臭恐怖症とも呼ばれ「自分が周りの人から臭いと思われているのではないか」と思い込んでしまう症状のことです。
自分の外見や臭い、表情、しぐさなどが、他人を不快にしているのではないかという恐怖感を常に感じてしまう「対人恐怖症」に似た症状で、ひどくなるとニオイなどしていないのに臭いと思ってしまう「幻嗅」を起こしてしまうこともあります。
今、自分で自分のわきが臭をチェックしようとこの記事を読んで頂いているあなたは、自分で自分の体臭が臭いと感じたり、周りの人の仕草や雰囲気で、自分が「わきが」なのではないかと不安になっていることと思います。
本気の「わきが対策」には、思い切って高級デオドラントを使いましょう。
レディースリゲインがお勧めする高級デオドラント: